ブログ
-
当医院の施設基準③
〇歯科外来診療医療安全対策の施設基準 当院は以下の「歯科外来診療医療安全対策1の施設基準」を満たしています。 ①偶発症に対する緊急時の対応、医療事故対策等の医療安全対策に係る研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置され […]
2025.04.14
-
当院における施設基準②
〇歯科外来診療感染対策1の施設基準 当院は以下の「歯科外来診療感染対策1の施設基準」を満たしています。 ①歯科医療を担当する保険医療機関であること。 ②歯科点数表の初診料の施設基準の届出を行っていること。 ③歯科医師が複 […]
2025.04.14
-
当院における施設基準①
〇歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準 当院は以下の「歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)」を満たしています。 1.口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・ […]
2025.04.14
-
エピオスECOシステム を導入
昨年12月 当医院では 安全で安心な治療環境を実施するため、POIC研究会が推進するエピオスECOシステムによる連続除菌治療システム(POIC WATER)を導入しました 電解中性殺菌水は HIV,MRSA,インフルエン […]
2019.01.02
-
カリソルブ・ペリソルブ 特別認定講習会
<カリソルブ治療とは?> 虫歯に薬剤を塗布して溶かす治療法です。 溶けた虫歯を削らずに手用器具を使って取り除きます。 虫歯になっている部分のみに作用するので、健康な歯質を最大限残すことができる虫歯の治療法で […]
2017.06.27
-
<知、好、楽> ゴシックアーチ、リマウント、咬合調整
装着時に顔貌所見と合わせて調整します いいですねー。装着時が楽しみです。 この患者さんは数年に一度入れ歯を作れり変えています 顎堤の状態も少しずつ変化し、歯の本数も少しずつ減り、入れ歯の人口歯も減ってきます […]
2016.01.19
-
咬み合わせ医療会後期定例会
12月12,13日 咬み合わせ医療会の定例会が開催されました(東京 白鳥歯科にて)部分入れ歯、総入れ歯、顎関節症などいろいろな角度から考察した発表会となり大変参考となりました。ゴシックアーチによる中心位の採得(もっとも顎 […]
2015.12.18
-
咬み合わせ医療会研修会
11月7,8日 咬み合わせ医療会研修会(部分入れ歯をより快適な入れ歯にするには?)白石一男セミナー。今回は千葉県流山みのやま歯科医院の院長 青柳先生の協力のもと、診療室に患者さんをお呼びして 2日間でより快適な部分入れ歯 […]
2015.11.09
-
アクアカットクワトロ
アクアカットクワトロ?何? と思われる方もいると思いますが 外国製の歯科用エア―アブレ―ション、ポリっシング器です。 特別なパウダーと水に圧をかけて歯のクリーニングや虫歯予防 C2程度の虫歯の治療にも利用できます。 数種 […]
2015.10.31
-
本日のゴシックアーチ、リマウント
上下総入れ歯を完成してその義歯を利用してのゴシックアーチそしてリマウント 次の患者さんは 部分入れ歯(上のみ)のゴシックアーチとリマウント3例目は入れ歯ではなく 原因不明の痛みがあるため有歯顎(歯がある患者さん)の方の […]
2015.10.17
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (3)
-
2019年 (1)
-
2017年 (1)
-
2016年 (1)
-
2015年 (10)
-
2014年 (20)